赤ちゃんの寝たふり
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
きっかけは、子育てからˎˊ˗
ママの不安も自信に変わって
子育てを人生で最高のしあわせにする
ベビーマッサージ&ベビーヨガ
おがさわらあゆみです
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【寝たふりしちゃうのは】
外からの情報を必要なカタチに
処理して取り込んで、
それを次の行動に生かしていく
すでにその力を赤ちゃんは
持っているからこそ
知らない、慣れない環境では
そんな脳の情報処理が
追いつかないから
寝たふりみたいになっちゃうの😑
写真は、生後1ヶ月の
運動会会場での場面。
たぬきから起きたところです😆
ただ、このように
周りの《環境》に従って
発達していく赤ちゃん…
心もからだも《環境》が
大いに影響を受けていきます。
なので、赤ちゃんの発達で
気になることや躓きは
周りの大人のあたたかで適切な
アシストや環境整備が
発達する力をぐんと
引き出してもらえることに
つながっていくので
とっても大切なこと𓈒𓏸𓐍 𓂃◌𓈒𓐍
ベビーマッサージや
ベビーヨガは
そのチカラを引き出す
プロセスへのアシストに最強です✴︎
6/8小樽ベビーマッサージは
キャンセルにて再募集中です꒰ ¨̮͚ ꒱
👣アートも楽しみます!
6/25(水)は
小樽ベビーヨガレッスン開催
発達のチカラも
大好き届けるハートフルさも
もちあわせたレッスンです✴︎
おまちしております☺️
▶︎詳細やお申込フォーム
0コメント