【ご感想】わが子への感謝

「ベビーヨガ」に参加された方から
メッセージを頂きました。


ママたちのいろんな想いに

それぞれのおやこの“カタチ”に

わたしは、いつもいつも
しあわせをもらっていますよ。
 

ご家族の環境や状況はそれぞれだから、
想いだって十人十色。

ママが、ベビーヨガやベビーマッサージで
わが子との時間をたのしめて

そのコミュニケーションやスキンシップが
子育てに活きて、お子さんの成長に活きて、

クラスでお伝えした情報で
自分自身を、出逢いを、深めてもらえて。


ベビーヨガでもベビーマッサージでも
 
その良さや意味、なるほどが
その時点でピーンとこないことは
あると思います。



親子それぞれのステージで
それぞれのタイミングで



ピーンとくるものだったりするんです♪



ずっとずっと、応援してますからね~~~

以下、許可をいただきまして
ご感想です゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 
 
あゆみさんにお礼を伝えたくて
メールさせてもらいました。
突然すみません。

むすこが生まれて、毎日毎日抱っこの日々で、
自分がおかしくなりそうで、
ネットを検索しまくってあゆみさんのところにたどり着きました。

ベビーマッサージも、
ベビーヨガもむすこは泣いてしまって、
全然出来なかったのですが、

「泣いていいんだよ」っていうあゆみさんの言葉に救われました。
 
そして「むすこくんが、いろいろな人に会わせてくれているんだよ」ってあゆみさんが言ってくれて、
むすこを本当に愛おしく、
ありがとうって思うようになりました。

それから、私も
ベビーマッサージティーチャーの資格を取り、
バーストラウマなどを知ったり
託児のスタッフの方にむすこの
バーストラウマを気づかせていただいたり‥

本当にむすこを通して
たくさんの人に出会うことができました。

今、むすこは11ヶ月になり保育園に行きます。
そして私は助産師に戻ります。

でも、今までとは全く違った気持ちで
助産師の仕事に向き合える気がします。

それは、あゆみさんを始め、
むすこが繋げてくれた
たくさんの人に出会えたからです。

あゆみさんのベビーヨガに
もう一度参加して

大きくなったむすこを見て欲しかったんですが、
なかなか予定が合わずに
仕事復帰になってしまったので
メールさせてもらいました。

あゆみさんに子育てのパワーを
いただいたことに、
ホントに感謝しています。

これからもたくさんのママや、
お子様たちにパワーをあげてくださいね。

今となっては、むすこと離れ難いのですが、
ワタシもたくさんのママやベビちゃんたちのために
頑張りたいと思います。

本当にありがとうございました。



∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥



はいっ!!涙✨✨✨

小樽ベビーヨガ・ベビーマッサージ 

やさしくあたたかくふれる タッチケアも アクティブにふれる ベビーヨガも 両方知っているからこそ   いま、親子に必要な ふれあい方のアプローチがわかる𓂃◌𓈒𓐍     心や運動機能のねっこ(土台)が あそびの中で育まれていく   あそびこころはったつ タッチケア&ヨガ・*☽ ▷ママのゆるヨガ▷抱っこおんぶ講座 ▷保育×ヨガ▷子育て支援センター講師 活動14年 北海道小樽市