親子でヨガをするってどういうこと!?
ベビーヨガや親子ヨガは
親子のスキンシップ
&コミュニケーション
を楽しむものです ˎˊ˗
ちいさなころに
親子でのスキンシップを
重ねていくことは
情緒の安定につながり
人との親密な関係を
自ら築いていく力にも繋がります。
「ふれ合う」「伝える」
「目と目を合わせる」などの
様々なコミュニケーションが
自分が
「大事にされている」
「愛されている」
「必要とされている」
ということの体感につながります。
季節やお子さんの月齢
その町のことなどに合わせて
内容もさまざま変化
参加者同士の
お子さんの成長も感じやすい
親子のためのクラス♪
お子さんを誰かに
預けなくてもできるヨガで
スキンシップ
&コミュニケーション
同じ空間にともにあるみんなで
たのしんで笑いあって、
しあわせなつながりを♡
今年は、恒例化したかった
「子どもの日だよ!親子ヨガ」
は、わが子の初節句のため
おやすみしましたので
【夏休みの親子ヨガ】
を開催します!
保育園幼稚園のお子さんも
小学生のごきょうだいも
親子で、普通の日々にはあまりない
身体を使ったコミュニケーションタイム
体験しにきてください!
楽しんだあとは
こめトわさんのお菓子も♡
これは、12月バージョン
夏バージョンは、どんなかな?
お申込みは、簡単な
LINE公式もご利用ください!
▶︎LINE公式
「小樽夏休み五感アソビ◯月◯日」と件名の上
*ママのお名前
*お子さまのお名前(ふりがな)
*年齢(○歳○ヶ月)ご参加人数分
*緊急連絡可能な携帯番号とメールアドレス
*メッセージがありましたらぜひ^^
を添えて、お申し込みください。
0コメント