あるがまま*キッズヨガ

*キッズヨガ

【なぜ、キッズヨガ?】


自分があるがままでよい

相手もあるがままでよい

自分も他者もコントロールしない。




感情と思っていたものは、思考

感情は、感じるもの。


自分の内側から

沸きあがってくるものだから理由がない。

だから、感情を感じている自分を

肯定的にとらえること。



理由があるものは、すべて思考


起こったことを消さないこと、すり替えないこと。

起こったことの傷は、しっかり抱きしめること。




「心」は臓器としてからだの中にないもの

答えのないもの、形のないもの

・・だから、間違えなんてなにひとつない。



光:きれいだけど、まぶしいときもある

闇:暗いけれど、安心するときもある



気持ちがふわふわしているときは、

グラウンディング

ゆっくりと息を吸って、ゆっくりと息を吐いて・・



私が私をあきらめないよ



ヨガは、自分の中心に対して

丁寧に見ていくことができるツールです。



キッズヨガは、実は

大人にとっても気づきの多いヨガだったりします。



小樽ベビーヨガ・ベビーマッサージ 

やさしくあたたかくふれる タッチケアも アクティブにふれる ベビーヨガも 両方知っているからこそ   いま、親子に必要な ふれあい方のアプローチがわかる𓂃◌𓈒𓐍     心や運動機能のねっこ(土台)が あそびの中で育まれていく   あそびこころはったつ タッチケア&ヨガ・*☽ ▷ママのゆるヨガ▷抱っこおんぶ講座 ▷保育×ヨガ▷子育て支援センター講師 活動14年 北海道小樽市