不思議と子どもも落ちつきます!/小樽ベビーマッサージレッスン
最後のぎゅ〜っ ありがとう♡
の姿𓈒𓏸𓐍 𓂃◌𓈒𓐍
お子さんとママがぎゅっとつながる
2人だけのあたたかなコミュニケーション
いつもいつも美しすぎて
うるうるきてしまいます。
はじめての環境のなか
ちょうど、おねむな時間のなか
“ここにいてくれている”
ことがとってもありがたい。
緊張することも
泣いちゃうことも
いまは集中できないことも
全然問題なし☺️安心してくださいね
でも、
【なにも得られない時間】
【ベビマが苦手なのかも】
そんな思いが浮かんでくる
かもしれないけれど
14年間
これだけは言いきっていること
˗ˏˋ ママに触れられて
イヤなお子さんはいません ˎˊ˗
大好きなママが自分に
ぎゅっと集中してくれて
あたたかな手で
たくさんたくさんなでてくれるしあわせ
レッスンのタイミングが
お子さんのコンディションに
ベストでなかっただけ。
お家で、「あ、今だな♡」
ってわかるタイミングがあります!
そのときにじっくりゆったり
トライしてください。
あとは…
必要で、抱っこしているときも
それだって立派なふれあい。
【寝かすこと、あやすこと、移動すること…】
目的はそこにあって
気づきにくいことだけれど
ふと思い出せたら
触れている手に
触れている感覚があるところに
集中してみてください。
あたたかさ
やわらかさ
呼吸
もしかしたら心臓の音
ここにあるお子さんを
命を感じると
/
元気でいてくれてありがとう
\
って、大変なときの抱っこも
少し気持ちが落ちつきます。
そうやって
ママがパパが落ちつくと
不思議と子どもも
落ちつきやすくなるんです!
つながってる親子のこころ𓈒𓏸𓐍 𓂃◌𓈒𓐍
せっかくなので
フィンガーペインティングぷち体験も。
慎重に触れたり
がしがし触れたり
はじめてをそれぞれのペースで😊
7月は、納豆の日があるので
【なっとう】の手遊びを行いました。
参加してくださったベビーちゃんたちの
月齢にベストな動き!
おかめ顔も全然変顔じゃない♡
なにをしてもかわいいー
たくさんの人に愛される
かわいさ溢れているベビー期
この世の愛をたくさん実感して
生きるよろこびいっぱい蓄えて
身体もこころも
すくすくのびのび
大きくなってね!
0コメント