手で包む

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ママの不安が自信に変わって
子育てを人生でいちばん幸せな時間にする
 
ベビーマッサージ&ベビーヨガ
⁡おがさわらあゆみです
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
 
ベビーウェアリングコンシェルジュの
学びの中で衝撃を受けたのが
 
 
【抱っこやおんぶの概念】
 
 
抱っこやおんぶは《手段》という
無意識の意識でいたこと
 
 
泣いてるから
寝かせるから
移動するから
ご飯をつくるから
洗濯物を干すから…
 
 
もちろん、むんぎゅ〜
したくなっての抱っこもあって
 
ベビーマッサージや
ベビーヨガでも
 
抱っこしているのだけど
抱きしめられてもいるよ
 
っていうことを
お伝えしていました。
 
 
でも、道具を使う途端
“手段”で、“目的”で
すっかり
心地よさへの意識は
どこかにふっ飛んでいました。
 
 
𓈒𓏸𓐍 𓂃◌𓈒𓐍 


 
 
『抱く』という漢字は
よーくよーく見ると
 
 
˗ˏˋ 手で、包む  ˎˊ˗
 
 
なのです。
なんてよくできた漢字!
 
 
手で包み込むことが『抱っこ』
 
 
素手でも
道具を使ってでも
 
 
身体はもちろん
心も包み込むのが
心地よい抱っこ・おんぶ
 
 
道具を使っても
 
“身にまとう”
 
という感覚で
抱っこやおんぶすることを
イメージしてみるとどうでしょうか?
 
 
こんなに気持ちよかったのか〜
こんなに軽く感じるのか〜
こんなに身体がラクなのか〜
 
そして、
もっと早く知りたかった〜〜
 

ってなる前の

まだ0歳のときにこそ
体感する最高のチャンス⭐︎
 
 
ベビーウェアリングコンシェルジュ
を学ぶ方で、

すでにお子さんが大きい方は
みーーーんな
 
 
もっと早く知ってたかったーーー😭

 
ってなるのが
私からみなさんへお伝えする抱っこです ˎˊ˗
 
 
まさしく、
密着感ハンパない
手で包む抱っこなり𓈒𓂂𓏸
二男は、言わなくても
まんまる抱っこを意識したり

弟の身体に負担がない抱っこをする
スーパー小学生です⭐︎⭐︎⭐︎

小樽ベビーヨガ・ベビーマッサージ 

やさしくあたたかくふれる タッチケアも アクティブにふれる ベビーヨガも 両方知っているからこそ   いま、親子に必要な ふれあい方のアプローチがわかる𓂃◌𓈒𓐍     心や運動機能のねっこ(土台)が あそびの中で育まれていく   あそびこころはったつ タッチケア&ヨガ・*☽ ▷ママのゆるヨガ▷抱っこおんぶ講座 ▷保育×ヨガ▷子育て支援センター講師 活動14年 北海道小樽市