へこおびで、腹帯

\ へこおびで、腹帯 /
 
 
検診のたびに向きが変化していたベビさん。
 
元気だわと思ってたけれど
もうそろそろ落ちついてもいいころ
と、助産師さんからアドバイス。
 
インナーの力が緩んでいると
赤ちゃんが落ちつけるポジションに
収まりにくかったりするとのこと。
 
確かに骨盤ばかりの意識だった〜
 
 
なるほどと下着を今さら替えるのも…
ん??兵児帯使えないのか?!
 
と検索したら〜
ありました〜♡
大好きなまきこさんがいる
UmiのいえYouTube
 
兵児帯(へこおび)で腹帯の方法✴︎
 


 
 
数日前から早速トライ!
なんとなく収まりよくなったかな。
 
この暑さだけど、
お腹、ジメジメとせず
意外と快適。
 
さすが、北極しろくま堂のしじら織。
 
 
この兵児帯で
抱っこができる日のためにも
あと少し、
 
お腹の中のベビさんの過ごしが
いいようになる工夫の日々です。
 
 
#兵児帯#へこおび
#腹帯
#インナーマッスル
#Umiのいえ
#北極しろくま堂
#日々のこと
#子どものいる暮らし 
#マタニティライフ

小樽ベビーヨガ・ベビーマッサージ 

やさしくあたたかくふれる タッチケアも アクティブにふれる ベビーヨガも 両方知っているからこそ   いま、親子に必要な ふれあい方のアプローチがわかる𓂃◌𓈒𓐍     心や運動機能のねっこ(土台)が あそびの中で育まれていく   あそびこころはったつ タッチケア&ヨガ・*☽ ▷ママのゆるヨガ▷抱っこおんぶ講座 ▷保育×ヨガ▷子育て支援センター講師 活動14年 北海道小樽市