本音と見せかけのきもちが複雑な◯◯

ご覧いただき、ありがとうございます✴︎
 
ベビーヨガ、親子ヨガ、キッズヨガ
ベビーキッズマッサージ
neccoayu
おがさわらあゆみです
 
 

 
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧




\本音と見せかけのきもちが複雑な◯◯/


ママの事が大好きだから邪魔をしたくない・・・
お母さんの目を見なかったり
抱っこを嫌がったり・・・
本当は大好きだから甘えたいけど、
お母さんのことを思うと甘えられない・・・


と、頑張っている
赤ちゃんやお子さんが、いっぱいいます。


わたし自身もそうだったんだろうな
と、とても感じています。




「自分でなんでもがんばる。
がんばり過ぎてキャパを超えてしまう・・・」

のは、だいぶよくなってきたけれど
まだまだわたしのクセでして、、、
一人っ子のお子さんも同じですが

きょうだいのいる、上のお子さんは
ママの奮闘ぶりをみたり、
「ちょっと待ってね」の言葉を受ける機会も多く

我慢強かったり、辛抱強かったり‥
気持ちを溜め込み気味だったり‥


そんな経験の積み重ねから
本音と見せかけの気持ちが


一段と複雑になってしまいます。


ベビーヨガ、おやこヨガでは
遊びやポーズ、呼吸法の中に

癒しや気づきのエッセンス
を加えながら行っています。


おやこヨガは、特にそうですが
1回目より2回目
2回目より3回目、、、と、回を重ねるごとに


お子さんが、私にも、ママにも心を開き
本音をみせてくれたりしたときは、

とってもうれしいです!



そして、ママも

ヨガでお伝えする
子どもの気持ちなどのさまざまなお話から

自分の子どもの頃の感覚も思い出し
目の前にいるわが子の気持ちに
一層、寄り添えるようになっていきます。



こどももママも
すばらしいパワーと感性を持っています。

ベビーヨガで
自分のココロ、お子さんのココロ

見つけにいらしてくださいね😊

小樽ベビーヨガ・ベビーマッサージ 

やさしくあたたかくふれる タッチケアも アクティブにふれる ベビーヨガも 両方知っているからこそ   いま、親子に必要な ふれあい方のアプローチがわかる𓂃◌𓈒𓐍     心や運動機能のねっこ(土台)が あそびの中で育まれていく   あそびこころはったつ タッチケア&ヨガ・*☽ ▷ママのゆるヨガ▷抱っこおんぶ講座 ▷保育×ヨガ▷子育て支援センター講師 活動14年 北海道小樽市