このとき、愛が芽生えてる♡【共同注意】

生後9ヶ月くらいから
言語でのコミュニケーションは
まだ難しいけれど
周りの人の視線の先を見て
その気持ちを見るようになるとき。
 
 
なので、より一層【共同注意】が
コミュニケーション力の獲得を促します。
 
 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
 
 
近年スマホの依存から
目と目を合わせる
コミュニケーションの機会の減少
が、危惧されているニュースが…
 
 
それは、スマホに限らず
子どもの要求に
しっかりと目を心を合わせ、
コミュニケーションを取ってるかな
 
と考えて
私自身、ちょっとギクッ。
 
ついつい…なとき、ある、、
小学生でも、中学生でも
大切な大切な
コミュニケーションのかたち。
  
 
 
ちなみに
【共同注触】(造語)には、
ベビーマッサージ&ベビーヨガ
が、ばっちり!
 
もちろん
ここちよい抱っことおんぶも!
 
だから、愛が芽生えるのも
間違えじゃないよ☺️
 
 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
 
 
#共同注意#共同注視#おんぶ#へこおび#さらし#ベビーラップ#漫画好き#ベビーヨガ#ベビーマッサージ#タッチケア#抱っこ#子育て#発達#保育#赤ちゃん#小樽子育て#札幌子育て#小樽#余市#札幌#後志#高齢ママ 
 
 
北海道には、抱っことおんぶと
ママと子どもとうまいもんが
大好きな魔女がいっぱい
(食べるのはうまいもんだけだよ!)
 
この日集まった
ベビーウェアリングコンシェルジュ
@mwtsuboi ◀︎Instagram
@osarunote_dakkotoonbu ◀︎Instagram
ひとみちゃん
桂ちゃん
ちひろちゃん
 

小樽ベビーヨガ・ベビーマッサージ 

やさしくあたたかくふれる タッチケアも アクティブにふれる ベビーヨガも 両方知っているからこそ   いま、親子に必要な ふれあい方のアプローチがわかる𓂃◌𓈒𓐍     心や運動機能のねっこ(土台)が あそびの中で育まれていく   あそびこころはったつ タッチケア&ヨガ・*☽ ▷ママのゆるヨガ▷抱っこおんぶ講座 ▷保育×ヨガ▷子育て支援センター講師 活動14年 北海道小樽市