床環境をかえてみたら//
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
きっかけは、子育てからˎˊ˗
ママの不安が自信に変わって
子育てを人生で最高のしあわせにする
ベビーマッサージ&ベビーヨガ
おがさわらあゆみです
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【環境を変えてみる】
高速ずり這いを楽しんでいる三男。
足の指にタコができるくらい!
ちょっとの段差も
すいすい乗り越えるし
なかなかの身体能力中 ˎˊ˗
も、これは家の中でのことなので
野外の感覚も楽しめるよう
このところ機会あるごとに
芝生にそのまんま降ろしていて
ある日ようやく平坦な芝生に出会え✨
(坂の町小樽に住んでいるため笑)
いつものように放ってみたら…
/
はいはいしてるやーん!
\
家の中は、フローリングなので
つるつるまっすぐ
触れやすい動きやすい
今までの芝生は傾斜があったから
バランス取ることに意識集中 ˎˊ˗
そして、今回
初めての広く平坦な芝生
ずり這いするには
顔に身体に草がちくちく
はいはいならば
ちくちくしなーい!
って本人なりに気づいたかな。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
発達は、
その子がそれを選んで成長してきたもの。
それが心地よかった(快の感覚)
それがしやすかった(環境や身体の状態)
それまでの赤ちゃんの
成功体験の積み重ね✴︎
すごいことなんだよね!
だから、それを認めながら
他のこと、他のステップがあるなら
今は、
なにかしたいか
なにができるか に気づいて
それが「楽しい!」につながる
適した環境へ私たちが導いてあげる
そうすることで
赤ちゃんは、自分の力で
発達できてしまう存在✴︎
なにかしたいか
なにができるか
に気づくことも
日々パタパタで難しいこともある。。
そんな場合は、
赤ちゃんの気になることがあったら
ベビーマッサージやベビーヨガに
出逢ってみてね!
0コメント