赤色は、落ちつく色?!?!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
きっかけは、子育てからˎˊ˗
 
ママの不安が自信に変わって
子育てを人生で最高のしあわせにする
ベビーマッサージ&ベビーヨガ
⁡おがさわらあゆみです
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
 
赤ちゃんのおもちゃで多い色
三原色🔴🔵🟡
 

ドイツなどの良質な赤ちゃんおもちゃは
三原色をメインに使っていることが多いです。
 

ただ最初は、
2ヶ月頃で赤と緑の区別が
4ヶ月頃で青と黄の区別がつく
 
と言われているので、
 

光の三原色🟥🟦🟩
 

をおすすめしているものもあります。
 
 
シュタイナー教育では
落ち着きのない子どもには
お絵描きで“赤”を塗らせてみる
 
とうこともあるそうです。
 

興奮の赤🟥
のような気がするのですが
 
 
赤をたくさん見た後には、

残像現象で
実は、“青緑”が見えてくるのです。
(赤の補色▶︎▶︎▶︎青緑)
 

色の効果は、
いろいろとあるもので
 
赤ちゃんにも少しずついろんな色に
触れさせてあげたいですね
(刺激になりすぎないよう徐々にじょじょに)
 

  
ということで
▲こっちが後付けです
 
 
5月25日(水)
小樽ベビーヨガレッスンでは
ママにも色に触れて頂こうと思い
カラーボトルをお持ちします✨
 
 
ただ、ただ、古くて、、
色水バランスが微妙
一本色が…ない(割ってしまった、、)
 
カラーセラピーは、うろ覚えで
テキストをそのまんま読む
そんな感じですが笑
 
 
ママもいろいろカラーで
リフレッシュしましょうね✨

neccoayu お申込みフォーム

この度は、お申込み ありがとうございます! ◆必須事項ご記入の上、送信ください。 3日以内には、お返事いたします。 ◆≪necco.ayu.aiai@gmail.com≫ よりお返事いたしますので このアドレスが受け取れるよう 受信設定をお願いいたします。 ・・・・・・ ◆現在、少人数制レッスン開催中です𓈒𓂂𓏸 【対象】 ▷生後2ヶ月以降のお子さまとママやご家族。 安定期以降のマタニティさんもご相談下さい。   【開催場所】 ご自宅やお近くの会館、もしくは OTARUYOGASTUDIO yuju (小樽市稲穂2丁目4-4-2F) 【プライベートレッスン開催日時】 土曜日や日曜日でもお問合せくださいね。 【内容】 ◇ベビーヨガ ◇ベビーマッサージ(オイルなしも可能) ◇抱っこ&おんぶレッスン のうちのひとつ + ◇ママのゆるケア ◇絵本タイム ◇感染症状況によってはお茶タイム 【参加費】 各レッスンごとの費用 ※パパなど同伴のご希望がある場合は、 必ずご連絡ください。 【お支払い方法】 レッスン日の3日前までに 送金をお願いいたします。 (ゆうちょ銀行もしくは、北洋銀行) ※オンライン以外は、当日支払いです。 【個人情報保護】 頂いた個人情報のお取り扱いについては、 講座運営における使用のみとなります。 ご安心ください。

Google Docs

小樽ベビーヨガ・ベビーマッサージ 

やさしくあたたかくふれる タッチケアも アクティブにふれる ベビーヨガも 両方知っているからこそ   いま、親子に必要な ふれあい方のアプローチがわかる𓂃◌𓈒𓐍     心や運動機能のねっこ(土台)が あそびの中で育まれていく   あそびこころはったつ タッチケア&ヨガ・*☽ ▷ママのゆるヨガ▷抱っこおんぶ講座 ▷保育×ヨガ▷子育て支援センター講師 活動14年 北海道小樽市