【出張レッスン】仁木町あさひの杜さんで、出張ベビーマッサージ

仁木町にある「あさひの杜」さんで
ベビーマッサージレッスン開催しました。
 
 
みなさん、
ベビマが初めてということで
 
ベビーマッサージは、
マシュマロタッチのふれ方で
手技が重要なのではなく
 
 
なでなで、すりすり等と
いま、なにげにふれている
お子さんへのその手はすでに
究極のベビマ(タッチケア)
 
 
ということをお伝えしました。

もうみなさん、
このお話をする前から
すでに自然にお子さんに触れていて
もうもうそれで今日はバッチリ!
で、帰れそうでしたもん。
 
 
𓈒𓏸𓐍 𓂃◌𓈒𓐍
 
 
“ベビーマッサージ”
 
 
というから
赤ちゃんだけˎˊ˗ のもので
モミモミすることˎˊ˗
 
って
 
捉えてしまいますもんね。
 
 
ベビーマッサージは、
考えることよりも
˗ˏˋ 感じること ˎˊ˗
を大切にしたい。
 
 
𓈒𓏸𓐍 𓂃◌𓈒𓐍
 
子どもにとって一番大切なのはママに家族に愛されている
ということを実感すること。
 
 
その実感から
生きるチカラが一層引き出され
 子どもも
ママを家族を愛しい存在
だとしっかり感じていく。
 
 
 
ベビーマッサージは、
スキンシップ&コミュニケーション。
 
 
親子をぐっとツナグ、架け橋。
 
 
いま、なにげにふれている
ママのその手は、子どもに安心感を
ちゃんと届けています✴︎
 
 
ママにその感覚を実感してもらえる
ベビーマッサージをこれからもお届けします。

グループでのベビマは、
笑顔の輪が広がる
やっぱり最高の時間でした𓈒𓂂𓏸
 
ママ同士、子ども同士
そのときのなにかが
響き合い心がつながる不思議な時間。
 
 
開催の機会を
そして、ご参加くださいまして
ありがとうございました!!
 

仁木町「あさひの杜」さん
野外あそび、質の高いおもちゃ
ゆるやかな雰囲気に溢れたすてきなところです!
私もベビ連れて
ママとして遊びにくつろぎに
今後も伺いまーす!!

小樽ベビーヨガ・ベビーマッサージ 

やさしくあたたかくふれる タッチケアも アクティブにふれる ベビーヨガも 両方知っているからこそ   いま、親子に必要な ふれあい方のアプローチがわかる𓂃◌𓈒𓐍     心や運動機能のねっこ(土台)が あそびの中で育まれていく   あそびこころはったつ タッチケア&ヨガ・*☽ ▷ママのゆるヨガ▷抱っこおんぶ講座 ▷保育×ヨガ▷子育て支援センター講師 活動14年 北海道小樽市