産後5ヶ月のからだ
小樽から
タッチケア&ヨガ
ここちよい抱っこおんぶ
neccoayu おがさわらあゆみです✴︎
・・・‥‥………………‥‥・・・
からだバキバキ産後5ヶ月/
ゴロンでは長く寝な〜い
ベビさんとの毎日
身体とも勝負で
年始に
ガクッと身体にきてしまい、、
セルフケアではもうどうにもならん、、
ということで整体院に行きました。。
専門の方に見てもらうことで
どこがどうなっていて
なにをどうするのがよいか
適切にわかるのでやっぱりいい
肩甲骨の痛みは、肩や腕よりも
首のコリからきていたし
腰痛ケアでの臀部ほぐしでは
びっくりするほどのゴリゴリ…
股関節の詰まりも酷く
お尻〜脚が緩んでいくと
足先がぽかぽかに。
セルフケア自体も
家事の合間あいまに
腕や肩、体側伸ばし、深呼吸…
をなんとかやってる感じで
それでは追いつかない
ベビー期育て中の
ママの身体の負担。
「まだ骨盤も開いてますしね」
そう、
まだ産後5ヶ月の身体で
労り時間も必要で重要だよ
ってことをわかってくれていて
そこをわかってくれる人との
コミュニケーションは、
心までゆるませてくれるのを
とっても実感しました涙
:::
わかること、できること
がうんと増えて
楽しくって愛しくってたまらない
大事にしたいベビとの時間だけれども
母の体力も大事 で。
身体のバキバキ
繰り返しすぎないよう
さぁ、どう
バランスをとっていこうか。
ベビさんねんトレ
根気よく続けて
そして、すっぽん小町
しちゃうかな。
:::
これをインスタ投稿したら
同じ経験したよ!
メンテナンスできるよ!
激励など、
メッセージをもらいまして…
ものすごくありがたかったです!!
0コメント