寝返りは、手を使わず◯◯を使う!
/
2021年から小樽拠点
ベビーヨガ、親子ヨガ、キッズヨガ
ベビーキッズマッサージ
necco ayu おがさわらあゆみです✴︎
\
\寝返りは、手を使わず?!/
よつばいのはいはいではなく
お尻で移動するべびちゃんの姿
「シャッフリングベビー」
保育現場も含め
多く見かけるようになりました。
おっぱいやミルクの飲みがよくない‥
寝つきがよくない‥
そんな日常生活における
困ったなぁの要因の一つに
姿勢やからだの機能とのつながり
があります。
・・・・・━━━━━━━━━━━━・・・・・
ベビーヨガの動きは
姿勢やからだの機能にアプローチしていく
ことに大いにつながっていて
例えば、
ゴロンで行う「足ナマステ」
仰向けの時期は、
手・足・口・目すべてを使って
欲求を満たしています。
目で見て、
手と手をあわせたり、
足と足をあわせたりし
からだのバランス(重心)をとらえ
しっかりと床から手足を
持ち上げられるようになることで
寝返りの動きへとつながっていきます。
寝返りをしようとしているベビーの姿
よくよく見ているとわかるのですが‥
手のひらを床につけて寝返り‥
をしているのではなく、
“腹筋”を使って寝返っている
ことがわかります!!
これ自分自身でチャレンジしてみたら
大人、キツいっす!!!
なので、仰向け時代の動きとして
→手で足をとらえ、
その安定を保って遊ぶこと
は、腹筋育てにも大切な動きなのです。
足ナマステで、
繰り返し遊んで
からだを柔軟に導くことや
足の存在を知り
自ら手で足を捉える
それを口に運ぼうとする
などというきっかけを届けること
ぜひ、ママやパパの魔法の手で
楽しみながら促してみてくださいね!
赤ちゃんの寝返りって
実は、かなりすごワザッ!!
・・・・・━━━━━━━━━━━━・・・・・
“いいあんばい”が合言葉のneccoayu🌝
ベビーマッサージ・ベビーヨガ
オンラインレッスンスタート
6月は、限定無料
モニターレッスン開催です。
#ベビーヨガ
#キッズヨガ
#親子ヨガ
#ベビーマッサージ
#タッチケア
#ベビー
#赤ちゃん
#乳児
#子育て
#保育
#保育士
#介護福祉士
#小樽ベビーヨガ
#小樽ベビーマッサージ
#小樽子育て
#小樽#余市
#札幌#北海道
#neccoayu
0コメント