【ご感想】2人目だからと言っても‥
ベビーヨガクラス中には、
じっくり堪能できなかったけれど、、
おうちに帰ってからベビーヨガを
子どもたちとママのいい時間に実践。
そうしたところ‥
ベビーヨガやふれあいの
深ーい所を感じられるように。
そんなことは、多々です!
レッスンで、じっくりできたからわかる!
ばかりでもないんですよね。
勇気をもって一歩踏み出し
レッスンに参加してくださったことで
なにかのギフトは、必ずやってきてくれます。
neccoayuは、がんばるママを応援します!
以下、ご感想♪゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
先日は、楽しいヨガありがとうございました。
娘がいつもよりぐずり、ほとんど
実際には参加できませんでしたがf(^_^;
最後にあゆみさんに背中を撫でてもらい、
優しいお言葉をかけて頂き
二人目が産まれてから子育に自信が持てず
楽しむ余裕や気持ちなどなく一人悩んでいましたが
あゆみさんの言葉に救われ
思わず涙がでてしまいました...
肩の荷がスッと降りたような気持ちになり
今日は子供たちと向き合えました。
私もあゆみさんのように、
笑顔が素敵なママになれるよう頑張りますね。
また機会がありましたら、ヨガに参加させて下さい。
とても有意義な素敵な時間をありがとうございました。
追伸
我が家の子供たちは、
さかさま~がとても気に入ったようで、
今日は何十回もやらされました(*´ω`*)
↑
んふーーー
うれしいですーーー涙
きょうだいとはいえ、
ひとりの人間としてやってきています。
個性があって、当然。
だから、二人目だからといって
ラクだなんて限りません。
きょうだいの年齢差もまた関係ありますよね。
わたしだって面白くなった~
とはいえ、よ~く怒鳴ってます(笑)
もう少しラフに考えよう
とは思っても
やっぱり“人を育んている”
という、
母としての責任感と緊張感は
無意識にもきっとものすごいものです。
だから、ママが
そんな自分自身の気持ちを実感し
見つめたり受け止めたりできたこと自体が
すばらしい!
ママだって、
だんだんとママになっていくんですもん。
neccoayuは、
がんばるママを応援します♡
0コメント