新しい季節のはじまりは!
\ 新学期ですね /
昨日、息子が
「四年生になるから!」
と、夜更かし宣言。
大晦日のイメージだったのかな。
でも、23時くらいで脱落したそうで‥笑
そうで‥ということは‥
母は、眠くて先にベッドへ。。
・・
子どもにとって
ひとつステップアップするということは
うきうき、わくわくなんだなぁと。
これくらいになると、母としては
むちむちのぷにぷにのめんこいまんまで
まだまだいて欲しいと思ってしまうんですけど。
ま、むちむちのぷにぷにどころも
お尻しかなくなっちゃいましたが。。
すこーし、ほっぺもいけるか!
・・
乳児〜幼児期にたくさんたくさんふれあって
その愛おしいぷにぷにむちむちをギュギュッと
ママの記憶に詰め込んでもらえたらなって思います。
わが子が、
「小学生」というステージに辿り着くと
その成長の喜ばしさとちょっぴりさみしさとが
ぐるぐるしてきます。
いくつになっても
愛おしくかわいいんですけれど、
あのときは‥
なんて、振り返ることがよく出てきます。
まずは、幼稚園や保育園卒園のときにも
きちゃうかな!
・
成長に
愛しさと切なさと、でも心強さと‥
(なんかの歌みたいですけど)
春ってなんでしょね。
ポエマーになっちゃいます‥
🌸散りばめてますが
わたしの住んでいる町は、まだ桜は芽吹いてなく
雪解けの中に見えてきた、いろんな新芽に
キュンキュンさせられています🌱
・
そんなうきうきの春です🌸
いっしょに
ベビーヨガ・ベビーマッサージしましょう!
◻︎かわいいお子さん自慢にぜひいらしてください♪
◻︎赤ちゃん育ての不安等、お話にいらしてください😊
この町での初めての春を迎えます。
小樽やその近郊の魅力✨
ぜひレッスンで、教えてくださいねっ
°˖✧✧˖°
ただ今、小樽での
ベビーヨガモニターさん募集中です!
4月上旬という間近ですが
参加可能な親子さま、お待ちしてます!!
※ご自宅までの出張ご希望の際は、ご相談くださいませ🌸
通常クラスももちろん◎です!
0コメント